シナノスイート 葉摘みってこんな感じ
シナノスイートの葉摘みをやってます。 今年は暑い日が続いたせいで、スイートの着色も遅れているような・・・。 色をつけるためにりんごに影を作る葉を沢山取りたいところ。 でも葉っぱはまだまだ光合成を...
シナノスイートの葉摘みをやってます。 今年は暑い日が続いたせいで、スイートの着色も遅れているような・・・。 色をつけるためにりんごに影を作る葉を沢山取りたいところ。 でも葉っぱはまだまだ光合成を...
つがるの収穫が終わり、ひと段落。 シナノスイートの葉摘みが始まりました。 この時期というか、少し前から注意しなくてはならないのが、シナノスイートの芯カビ果の摘果です。 芯カビというのは、その名前...
連日暑い日が続いています。 この暑さ、りんごにはホントに深刻です。 りんごは気温が下がってきて、色づきを始めるのですが、今年はなかなか赤い色がつかない。 すると少しでも色を付けようと周りの農家さ...
飯綱町のりんごも8月下旬になって、ようやく色づきを始めました。 年々、夏も暑く感じるようになりましたが、りんごは気温が下がると赤く着色が始まるので、 だんだんりんごが赤くなり始めるのが遅くなってい...
当農園のりんごを100%使って加工所にて作ったジュースの販売を開始しました。 りんごはもちろん当農園の減農薬基準のものです。 今回は3種類の作ったので、飲み比べセットとして販売します。 それぞれ...
今年も暑い日が続いています。 ようやく先週摘果が完了して、ひと段落です。 14日から2023年産のりんごの収穫が始まりました。まずは青りんごのブラムリーです。 ブラムリーはクッキングアップルとし...
5月上旬よりスタートした摘果作業。 まだまだ続きます。 今年は霜害の影響で、早めに咲いた花がやられてしまったので、実になっているりんごも少ないかと思いきや、遅咲きの腋芽果と呼ばれる実が沢山ついてい...
4~5年前に定植したシナノドルチェがなりだしました。 シナノドルチェは長野県のオリジナル品種で、つがるが終わる9月下旬頃に出荷期を迎えるりんごです。 少し淡い色あいの果皮と縦長の外観で、香りと酸味...
りんごの実もだいぶ大きくなってきました。 同じりんごでも品種によって花から色や形など特徴が出てきます。 この画像では向かって左側はふじの樹で右側はつがるの樹になります。 ふじの実はこの頃、薄...
りんごの花が散り、無事受粉した花から実となります。 この頃から荒摘果と呼ばれる1回目の摘果作業が始まります。 りんごは1つの花芽から5個くらい花が咲き、全て実となると5個の実がつきます。 荒摘果...
今年植えた苗木を中心に藁しきをしました。 まだまだ小さい幼木は、日照りが続いて地表の水分が蒸発すると水不足となり、生育に影響が大きいため、稲わらを苗木の周りに敷いて、水分の蒸発を防ぎます。また藁を敷...