【munapple】

今年もりんごの収穫が始まってます

今年の夏も暑い日が続いてます。8月中旬頃からりんごの収穫が開始されました。

1番早い品種はブラムリーという青りんご。主にジャムなどの加工用に使われる品種です。またシードルというりんごのお酒用の原料にも使われ、当園でも栽培量を増やしています。

ブラムリーは、とにかく着色の心配も必要ないし、放っておいてもとにかく大きくなりやすい品種なので、作りやすいですが、今年は7月から8月上旬にかけてほとんど雨が降らず、その影響か収穫してみると全て一回り小さい。この後の品種もかなり心配です。

2番目の品種はシナノリップ。名前の通り長野産まれの品種で、8月の暑い時期からしっかり赤くなり、しっかり酸味もある期待の品種です。やはり全体的に小玉ながら食べてみると、しっかり味がのっていてうまい。今はまだ木も小さいので量も少ないですが、これから増えてくると思うので、しっかり販売していきたい。

250816110126484

来週から量的に収穫も本格化してくるのが、つがるです。温暖化で着色しにくくなっていることや、りんごの日焼けが問題になっていますが、今年は意外と着色も早く良い感じ。とても美味しそう。

250822142202590
250822142215564

関連情報

長野県飯綱町の自然が育んだ減農薬りんごのお取り寄せ|【munapple】

【munapple】

「ふじ」をはじめ、シナノスイートやムーンルージュなど、減農薬をモットーに化学肥料・除草剤・ネオニコチノイド系農薬を一切使用せず、安心・安全にこだわって栽培しています。おすすめの食べ方は皮ごと丸かじり。そのまますりおろせば小さなお子様もお召し上がりいただけます。ご自宅用はもちろん、お歳暮などの贈答用にもご利用いただけます。

屋号 【munapple】
住所 長野県上水内郡飯綱町
請求があれば遅滞なく開示します。
営業時間 8:30~17:00
定休日 日曜日
代表者名 宗像大樹 (ムナカタ ヒロキ)
E-mail info@munapple.com

コメントは受け付けていません。